就活生のみなさん こんにちは、神戸三宮証明写真ココロスタジオ Make-up artistの西川ともこです。
少しずつ暑くなってきましたね!街も三宮にあるココロスタジオもエアコンを入れるようになりました。エアコンは涼しくて気持ちがいいのですが、それだけでなく乾燥も引き起こす困りもの><うまくおつき合いしたいものですね。
さて、撮影でもよくいらっしゃいますが、口が渇いて唇が歯に引っ付いてしまったり、唇が乾くために舐めてしまい、口紅がとれてしまうことも。この口の渇き(渇き)歯周病や虫歯になるだけでなく、全身の病に発展するともいわれています。そこまでではなくても粘つきや口臭は是非避けたいですね。今日はこの「口の渇き」をテーマで進めていきたいと思います。
実はこの口の渇き、色んな原因が考えられますが、「ストレス」や「生活習慣の乱れ」も大きな原因といわれています。そう、就活生さんも他人事ではありません!実は副交感神経が活発であれば、唾液はサラサラし、交感神経が高まっていれば唾液は抑制されて粘ついてしまうといわれます。緊張が続けば口は渇き、病気につながるというのです。では、どうすれば口内環境が良くなるのかポイントをおまとめしますね。
①口のなかは清潔に
②食事は楽しくリラックスして
③鼻呼吸を心がける
④姿勢をよく前屈みにならない
⑤適度な運動を習慣化する
いかがでしたか?唾液が出せれば消化酸素で食べ物を胃や腸で消化吸収しやすくなったり、ウイルスや細菌の増殖を防いだり、虫歯や歯周病になりにくい環境にしてくれます。唾液ってたいせつなんですね〜!おしゃべりや歌を歌うことも唾液の分泌を促すとか?人と会話をするとこんなことにも良い影響が現れるんですね。
実は女性は上記以外にもホルモンの関係である時期に喉の渇きを強く感じることもあるとか。あまり深刻に考え過ぎず、しかし気になるようなら受診し、万全の体制で就活に挑まれるのも良いのかもしれませんね。
最後に、唇を舐めて口紅がとれてしまうとお悩みの方。その場合はリップライナー(ペンシル)で唇を塗りつぶしてみてください。ペンシルは油分が少ないので落ちにくい口紅のような働きをしてくれます。マットになり過ぎて抵抗があるなら、上から少しツヤ感のあるリップをたしてあげても良いですね^^口は人相学でいうと「品」が現れる箇所です。美しい口元は「気高く」見えます。気の高い人はエネルギッシュなイメージになりますよ〜^^